会長挨拶
会長挨拶
会長:高澤 知規
(富山大学医学部 麻酔科学講座)
この度、日本麻酔科学会東海・北陸支部第24回学術集会を富山県富山市で開催する運びとなりました。
本学術集会の会長を務めさせていただきます富山大学の高澤知規です。
まずは、多くの皆様に本学術集会へのご関心をお寄せいただき、心より御礼申し上げます。
本学術集会では、麻酔科学分野における最新の知見や課題について活発な議論を交わす場を提供したいと考えております。
医療技術や知識が日々進化する中で、麻酔科学もまた、新しい課題や挑戦に直面しています。
これらの解決に向け、特別講演やシンポジウム、一般演題を通じて、多くの貴重な知見が共有されることを期待しております。
本学術集会が、臨床の現場や研究活動において役立つ有益な機会となるよう準備を進めております。
会場となる富山市は、北アルプスの山々に囲まれ、日本海に面した自然豊かな地域です。
お越しいただく皆様には、少し遠く感じられるかもしれません。
しかし、富山湾から水揚げされる新鮮な魚介類や、日本海側ならではの豊かな食文化、さらに立山連峰の雄大な景色など、
ここでしか味わえない多くの魅力をご体験いただけることと思います。
また、富山の豊かな文化や歴史にも触れながら、リフレッシュしていただければ幸いです。
本学術集会は、麻酔科学の専門家同士が交流を深め、新たな知見や技術を学び合うと同時に、地域の特色を楽しんでいただける機会でもあります。
この場を通じて、医療に関わるすべての方々が新しい気づきや視点を得られ、さらに実践に役立つ知識を持ち帰っていただけることを心から願っています。
最後に、この学術集会の開催に向けてご尽力いただいた関係者の皆様、そしてご参加いただく全ての皆様に心より感謝申し上げます。
本学術集会が、参加者一人ひとりにとって充実した学びと交流の場となることを確信しております。
それでは、2026年9月12日に富山市でお会いできますことを楽しみにしております。
日本麻酔科学会2026年度支部学術集会に関する著作権は、
日本麻酔科学会に帰属します|security policy